子どもと大人の精神科訪問看護をはじめ、ご自宅での医療的ケアや日常生活の看護、ご家族の支援などを行っています。医師や専門家と連携しながら、ご家族みなさんに寄り添い、包括的に支援を提供しています。おひとりで悩まず、まずはご相談ください!
提供サービスについて
安心して過ごせる場所で、その子(人)らしく生きることを、
プロの知識と経験でサポートします。
-
精神疾患の看護
服薬の管理や治療サポート、必要なサービスの活用など、身体的・精神的・社会的側面から様々に支援します。
-
ご家族の支援
療養上の指導や相談、健康管理をはじめ、服薬管理や治療サポート、サービス活用のご提案まで、ご家族を支援します。
-
身体観察・健康診断
バイタルチェックや症状の観察、健康相談などを通して、心身の健康のためのアドバイスや食事指導、環境整備などを行っています。
-
日常生活の看護
清拭、口腔ケア、爪切りなどの清潔ケアのほか、食事や排せつ、床ずれ予防のお世話などを行います。
-
医師の指示による医療処置
床ずれの処置やお薬の相談など、医師の指示にあわせてさまざまな医療処置を行います。
-
緩和ケア・看取りのケア
がん末期や終末期を安心して自宅で過ごせるように、精神的支援を含めたサポートを行います。
-
自宅への退院を支援
病院と連携し、入院中から在宅生活の不安などの相談にのり、自宅への退院をスムーズに行う支援をします。
-
介護予防リハビリ
介護予防を目的に、健康管理、栄養低下予防のアドバイス、関節や筋力低下予防の運動、食事・排せつ・歩行等の訓練を行います。
大切にしていること
- 01小児の精神科訪問看護はお任せください。
発達、学習、行動面についてお子さん自身が悩んでいたり、
ご家族がお子さんのことについて誰にも相談できない、そんな時はまずはご相談ください。 - 02ご利用者だけでなく、ご家族もサポートしています。
今までご家族だけで頑張ってこられたことを一緒に考え支えてゆきます。
また、秘密厳守を徹底し、プロの視点から様々なサポートを提供します。 - 03ご家族の状況に合わせてサポートできるように、
主治医や専門家と連携をとりながら包括的な支援を行っています。 - 04訪問手段(車・自転車・バイク・徒歩)や訪問時の服装(制服・私服)など、
ご要望には柔軟にお応えします。
{ 保護者の方へ }
ご家族みなさんに寄り添い、ご利用者さまとご家族の方の想いや悩みを丁寧にお聞きしながら、プロとして様々なサポートをご提案しています。
サービス概要
定員 | なし *現在休業中 |
---|---|
対象者 | 小児から高齢者(訪問看護指示書が必要です) |
営業日 | 月曜から土曜日 |
定休日 | 日曜・祝日(ゴールデンウィーク・お盆休み・年末年始など事業所カレンダーに準じます) |
支援時間 | 9時~16時 |
利用料 | ご利用料金はご家庭によって異なります *詳細はお問い合わせください |
必要なもの | 健康保険証もしくは介護保険被保険者証 |
DOHOグループに
相談してみませんか?
DOHOグループのサービスご利用については、相談支援センターkokua(コクア)まで
そのほかのお問合せについては、総合窓口までお気軽にお問い合わせください。