社会福祉法人同胞会DOHOグループ

2025/10/28

ブログ

🌸くるねってどんなところ?🌸

こんにちは!
ショートステイ「くるね」です(^▽^)/

 

日に日に朝晩が冷え込む季節になってきましたが、
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

今年は例年より少し早めにインフルエンザが流行しているようです💦
体調を崩しやすい時期ですので、どうぞお体にお気をつけてお過ごしくださいm(__)m

 

 

⸻🏠ショートステイくるねとは?

「くるね」は、ベテル事業所の2階で運営している短期入所施設です。
宿泊に伴う支援として、以下のようなサポートを行っています👇

 🍚 食事の提供
🛁 入浴支援
🌙 夜間の見守り
💄 整容・更衣の支援
🚻 トイレ誘導
💉 健康管理(バイタルチェック等)
💊 服薬支援(ご自身での管理・服用が難しい方)
📞 相談援助(ご家庭の事情等で泊数の調整など)

利用される皆さまが安心して過ごせるよう、スタッフ一同、心を込めてサポートしています(´▽)

 

⸻⏰くるねでの1日の過ごし方

🌆1600 来所

「おかえりなさい!」
荷物や持参薬、体調の確認を行います。
必要に応じて入浴のお手伝いもさせていただきます(#^^#)

 

🍽1730 夕食

コヘレト事業所ラヴィの職員さんが手作りで用意してくださっています☆
献立はその日のお楽しみ!
お肉の日もお魚の日も、どちらもおいしいですよ~♪

 

🪥1800 歯みがき・自由時間

仕上げ磨きが必要な方は一緒に歯みがきをします。

テレビを観たり、本を読んだり、それぞれゆったりとした時間を過ごします(*´ω)

 

🌙21:00~ 就寝

就寝の声かけを行い、「おやすみなさい(-_-)zzz
夜勤スタッフが見回りを行い、夜間も安心してお過ごしいただけます。

 

🌅700 起床

朝の声かけで1日がスタート!
更衣や整容のお手伝いをします☆

 

🍞730 朝食

パンの日とご飯の日があります♪
ちなみに筆者はパンの日が好きです(*´ω)

 

🪥800 歯みがき・出発準備

歯みがき後は、通所先やご自宅へ向けて身支度を整えます。

 

🚗830 出発

 宿泊時の記録をお渡しし、皆さんそれぞれの通所先・ご自宅へ出発!
「行ってらっしゃい!」の声とともに、今日も元気に出発されます(^^)

 

「くるね」では、皆さまが安心して、ゆったりと笑顔で過ごせる時間を大切にしています🌸
これからも、居心地のよい空間づくりを目指してまいります。
またのご利用をスタッフ一同、心よりお待ちしておりますm(__)m

DOHOグループに
相談してみませんか?

DOHOグループのサービスご利用については、相談支援センターkokua(コクア)まで
そのほかのお問合せについては、総合窓口までお気軽にお問い合わせください。

SCROLL